薄曇りで風も穏やかな春の日、空を見上げると太陽の周りに大きな虹の輪(暈(かさ)、ハロ(halo))が出現しています。今日はゆっくりと下り坂の天気ですが、今年のゴールデンウィークは天気に恵まれそうで、出掛ける人が多くなりそうです。 “見上げれば虹の輪” の続きを読む
今年もアニバーサリーサービス
昨日は二十四節季の穀雨でしたが、同じ雨でもこの季節にふさわしくない冷たい雨が今日の午前中まで降り続きました。北関東や東北地方では雪になって積もったようで、満開の桜に雪という珍しい光景になっていました。 “今年もアニバーサリーサービス” の続きを読む
修復しました
不要なプラグインを削除したところなぜかクラッシュしてしまいました。修復しましたがバックアップは3月9日にしか取っていなかったので、それ以降の記事やコメントはそれでは回復できません。
これから3月10日以降の記事だけは順次復旧させていきます。この期間に頂いたコメントは本日頂いたものだけはとりあえず復旧しましたが、他はできそうにありませんので、申し訳ありませんが御了承下さい。
これからはこまめにバックアップを取らなくては。(反省!)
新緑の季節
このところ肌寒い日が続いていますが、木々の緑は日増しに濃くなってきています。先週散った染井吉野に代わって八重桜が咲き始めましたし、街のあちこちで躑躅(つつじ)の花も咲いています。いつもより10日ほど早く新緑の季節がやってきたようです。 “新緑の季節” の続きを読む
雲から何かが
昨日の夜は激しい雨になりました。今朝は強い風が吹くのだろうと思って起きてみると、初夏のような暖かさで風もなく穏やかな曇り空です。その後晴れてきて10時頃になるとようやく強い南風が吹き出しました。 “雲から何かが” の続きを読む
嵐の前の静けさ
昨日、今日と20度を超えてとても暖かく春本番を感じさせる陽気になりました。今週は火曜と水曜に2日続けて雨が降り、特に水曜日には猛烈な風も吹いたので桜は散ってしまっただろうと思ったのですが、意外としぶとくてまだ3割くらいの花は散らずに残っています。 “嵐の前の静けさ” の続きを読む
天井映画館
以前から映画などを大画面で映せるプロジェクターが欲しいなと思っていましたが、消費電力が大きくてランプの寿命は短く、本体はもちろん交換ランプの価格も高いので購入を躊躇していました。 “天井映画館” の続きを読む
熊谷桜堤
今週は雨が降ったりして陽射しがなく肌寒い日が続いていましたが、今日は朝方から薄日が射して暖かかったので、熊谷の桜堤まで出掛けてきました。 “熊谷桜堤” の続きを読む
満開の桜
冷たい北風が吹いていますが、近くの公園では桜が満開になっています。週末にここで花見を予定していて葉桜になってしまわないか心配していました。でも昨日からの寒さでまだ蕾も少し残っているので桜吹雪といった感じになっているかも知れません。 “満開の桜” の続きを読む
今度は黄砂か
午前中は強い北風が吹いていましたが冬晴れのようで富士山も久し振りに見えていました。ところが風が止んだ午後にベランダに出ると下がザラザラしています。手摺りにも細かい砂粒が付いていましたからとうとう黄砂がやってきたようです。 “今度は黄砂か” の続きを読む