今日で7月が終わります。6月末の梅雨明けからしばらく猛暑が続いたので、もう既に夏バテ気味の人もいるかと思いますが、これから8月の夏本番を迎え来週から再び猛暑になるそうです。 “夏祭りの季節” の続きを読む
初花火
今夜は隣の駐屯地の夏祭りで花火が打ち上げられましたので、ベランダでビールを飲みながら眺めていました。この夏初めての花火見物です。 “初花火” の続きを読む
節水の夏
東日本大震災以来続いている節電の夏に加えて、今年は節水の夏になりそうです。関東の平野部ではここしばらく戻り梅雨で雨がちな日が続いていますし、一昨日は都心でゲリラ豪雨になっていましたが、北関東の山間部では雨が少ないようです。 “節水の夏” の続きを読む
涼しい土用の丑
昨日投票所に行くために公園の横を通りかかると、鮮やかな色の百日紅(さるすべり)の花がこんもりと咲いていて、去年引っ越してきてすぐに近くの別の公園で百日紅の花が咲いていたのを思い出しました。 “涼しい土用の丑” の続きを読む
今年も活躍サンシェード
三連休に入ってちょっと一服となっていますが、梅雨明けの翌日から猛暑日が連続6日間も続きました。気温が30度を超えると窓を閉め切って家の中の温度が上がらないようにしますが、猛暑日が何日も続くと徐々に室温が高くなって31度を超えてくるので、3日目からエアコンを3日連続で使いました。設定温度は30度ですが…。 “今年も活躍サンシェード” の続きを読む
梅雨明け猛暑
27度の熱帯夜が明けると、予想通り梅雨明けになりました。この時間(午後1時)で33度を超えていて、日が照っていますからどうやら猛暑日になりそうです。 “梅雨明け猛暑” の続きを読む
そろそろ梅雨明けか
最近になく蒸し暑かった一日が終わろうとしています。昼頃までは時折雨が降っていましたが、夕方には雲の切れ間から少しだけ空が顔を出しましたし、富士山もシルエットになってうっすらと見えました。 “そろそろ梅雨明けか” の続きを読む
安くなったLED照明
東日本大震災の後、節電のために長時間使用するリビングのシーリングライトをLED照明にしました。そのときは価格が数万円もしてかなり高かったのですが、明るさや色合いが多段階に調整できて使い心地には満足していました。 “安くなったLED照明” の続きを読む