昨夜来襲した台風19号は、雨は朝から降り続き時折激しくなりましたが、僅かに東側を通過したので風は思っていたほど強くありませんでした。
それでも台風が通り過ぎた直後から吹き返しの風がゴーゴーと音を立てて吹きました。瞬間的にはおそらく風速30メートルくらいはあったと思います。
荒川や入間川などが氾濫危険水位になったとのことで、この地域にも一時は避難勧告が出るなど、沢山の緊急速報がエリアメールで届きました。
明けて今朝は台風一過で気持ちよく晴れ渡りましたが、まだ風は強めですし秋晴れというには気温が少し高めです。
道を歩くと銀杏の葉や木々の小枝、ハナミズキの赤い実などが落ちて道端に吹き寄せられていました。
そして最後に発見したのが金木犀の花です。暑さが長引いたせいか今年はなかなか咲かないなと思っていたのですが、やっと咲いて良い香りが漂っています。
これが今年最後の台風になって、やっと秋らしくなるのでしょうか。